熱海城とトリックアート迷宮館
少しくらいは観光したいということで。
事前に見た公式サイトでかなり期待が高まりましたが、ちょっと思ってたのと違いました。
規模がまあまあ小さめなのはいいとして、あまり熱海が関係ない。
マッチ棒で作られたいろんなお城とかすごかったし、休業だったけどソフトクリーム(スジャータのだけどリッチな味の)も美味しそうだったし、入場者限定フリープレイのゲームセンターは思った以上に充実してて、900円でこれはすごいな!と思ったけれども、拭いきれないコレジャナイ感。
もっと熱海の…歴史とか…見たかったんだ…。
別館のトリックアートは広くはないけど、普通でした。
でも! 熱海城は山の上にあるんですが、そこから熱海市内が一望できて最高でした!!
お城の展望台からは海がよく見えて、市内はなんと駐車場から見れるんです。
お城やトリックアートに興味がなくても、この景色は一見の価値ありです!

展望台からの海。
写真外の左側には初島が見えます。

駐車場からの!!
この景色はほんと素晴らしくて、思わず「うわー!」と声が出ました。
今回、残念なことにデジカメの恐らくバッテリー不調(故障だと思ったけど帰ってから充電し直したらひとまず直ったけどどうかな…)で、これしか写真が撮れませんでした。
素敵なお店とか食べ物とかいろいろあったのに!
いつかリベンジしたいです…。
なんてこともありましたが、運のいいこともありました。
熱海城から駅前に戻るのにバスを待てなかったので待機してたタクシーを利用したんですが、その運転手さんがどうやら有名人らしく、17回もテレビに出たとか。
名刺とかくれなかったし、正直、話半分くらいにしか聞いてなかったけど、旅の思い出がひとつ出来ました。
タクシー観光も良さそうだけど…乗り物酔いするから無理だなぁ…。
宿(大江戸温泉物語あたみ)
ちょっと求めている宿とは違うかな〜という感じで。
もともと、泊まりたかったところが空いてなかったから…だし。
部屋も大浴場も広くてよかったんですけど、やっぱり貸し切り風呂がよかった…!
特に脱衣所が狭くて不便で気を遣うのがしんどかった。
棚+籠じゃなくて、鍵付きロッカーだったので、安心なんだけど、混み合ってるから移動しようって簡単に出来ない。
ロッカーが上下になってしまった知らない人に「すみません」て声かけたのにシカトされるし、これほんとにイヤだった。相槌くらいくれてもいいじゃない…。
でもリーズナブルなお宿でした。
和室だったけど広かったし、部屋から海見えるし。
あーでも、トイレがちょっと、流れにくかったです。
坂が多いので正面入口の階が5階というのが最初ピンとこなかったです(笑)
時期的な問題で大学生のお客さんが多くて、若さが弾けてて迷惑でしたねぇ…。
やっぱりお宿はこぢんまりしたとこがいいなー。
美味しかったものたち!
- ○杉養蜂園のはちみつソフトクリーム+ゆず蜜
- いつもの冷たくて甘くて美味しいの—(*´∀`)
- ○磯丸仲見世店の炙り寿司3種
- 炙り寿司好きなのでとても良かったー( *´艸`)
- ○プリン亭
- 今回の旅行はここに来れただけでも価値があった!
グーグルマップで宿周辺のお店とかを見てて見つけました。
プリン好きだし、宿の目と鼻の先だし、口コミの「カレー」も気になるし。
チェックイン前に時間があったので行ってみようとお店を探しました。
…なんというか、入りにくい雰囲気。
まず道から見ると半地下みたいになってて視界に入りにくい。
そして古さと相まって独特な空気を醸し出す外観。
入ってしまえば落ち着く店内も、外から見ると「これ営業してる…?」という暗さ。
でも入ってしまえば本当に落ち着くお店でした。
プリンも美味しかったし、なによりカレー!また食べたい!
スパゲティーもあって、ミートソースとか和風ソースも手作りみたいで。
メニュー制覇したいわぁ…。
- ○住吉屋
- この日、雨で、楽しみにしてた「わんたんや」さんが臨時休業でテンション低いまま行ったのであまり買わなかった…。
でもお気に入りの「クロラス」は買いました。
通販で買えるしな〜ていう余裕もありますしね。
- ○濵よしの餃子・中華そば・チャーシュー丼
- かわりにこちらでお昼にしました。
どうやら88周年で、有名人のサインもたくさんあって、お店も混んでました。
チャーシュー丼がすごい好きだった!
中華そばは美味しかったけど、私にはちょっとしょっぱかったかな。
- ○常盤木羊羹店の橙羊羹
- 地元の和菓子屋さんはついつい覗きたくなります。
本店? ぽいところが定休日だったので、羊羹専門? のほうへ(よくわかってない)。
若い男性の4代目がいらっしゃいまして、キリッとメイクしたイケメンなパネルが飾ってありましたが、お店に立つときは素顔のようで思わず二度見。
いちばん人気の柚子の羊羹を買ってみました。
包装とかが高級店! て感じで、少しだけど雨が降ってるからとビニール被せてくれました。
- ○パン樹久遠のサンドイッチ
- ここもおなじみになってきました。
早めに帰るので、電車で食べる昼食としていくつか購入。
中でもサンドイッチが! 食パンが! なにこれ美味しいー!!
あまりパン自体にこだわりはないんですが、これは好きでした!
- ○カフェ・アジールのチーズケーキ!
- 電車まで時間があったのでどこか喫茶店にでも入ろうということになり。
空いてそう(失礼)なのと、前からメニュー看板が可愛いなーと思ってたここに入ってみました。
喫茶店に行くとチーズケーキを注文する習性があるわけですが…。
感動するレベルで気に入りました…!!
ふらっと入ったお店で美味しいものに出会えると嬉しさ倍増です(*´∀`)