8月16日
変わり映えのない毎日、日記の更新だけならブログが楽だけど、ブログの画像貼り付け機能がどうにも好きになれないので、やっぱり現状維持なんだろうなぁ。 でも、いつも見てるテキストサイトさんがブログに移行したので、つられそうになってます。 ブログと直打ち、2つをうまく使い分けたらいいのかな…?
変わり映えのない毎日、日記の更新だけならブログが楽だけど、ブログの画像貼り付け機能がどうにも好きになれないので、やっぱり現状維持なんだろうなぁ。 でも、いつも見てるテキストサイトさんがブログに移行したので、つられそうになってます。 ブログと直打ち、2つをうまく使い分けたらいいのかな…?
ずっと前から約束していた吹割の滝に、母といってきました。 電車で1時間と1時間、バスで1時間とけっこう遠い。 でもその甲斐あって、川底に穴が開いたように見える滝はとても良かったです。 バス停近くの遊歩道入り口、その入ってすぐのところにお土産屋というか懐かしい感じの商店があって、雑貨やら野菜やらが売ってました。 すごく立派なきゅうりの浅漬けが1本50円で、お昼におにぎりを持ってきてたのでそのとき一緒に食べようと買ったんですけど。 これがまたハズレで、種が大きくなっちゃってて酷かったです。 川や滝はとてもよかったです。 遊歩道は川側と山側をぐるりとしてるんですが、山側はいまいちでした。 絶景ポイントがあるんですけど、木が邪魔でほとんど見えなかったし。 ひたすら山道を歩いただけ。 でもまあ、滝じゃなくて山道の散策は楽しめましたけど。 そのうち写真をアップする予定。
父の誕生日。 落ち着いてはいるけど、悲しいものは悲しいし、やっぱり泣きそう。 お父さんを思い出さない日はないってくらいだし、未だに信じられない。 病院に運ばれてから24時間?以内に死亡すると殺人を疑われるってのはなんていうか腹が立ったし、骨壷に収まらないからってごりごり遺骨をつぶされたショックは忘れられないしぶっちゃけ恨んでるし。 もっと大きなサイズがあったのかな…。 最初から言ってくれればそっちにしたのに…。 昔に戻りたい。 不仲とかじゃないからやり直したいことはないけど。 ほんの数年でいい、手遅れになる前に病院に行ってもらいたい。
このごろたまに日記を書くくらいだからブログにしちゃおうかな、でもなぁ…。 横に細かめにメニューをおきたいんだけど、フレームにしちゃおうかな、でもなぁ…。 と、そろそろ夏っぽい感じにしたいとうずうず…。 昨日は夏祭りに行ってきました。 少しお神輿とか見て、屋台で食べ物を買って、通りを歩いたくらいですけど。 今年は「B級グルメ」という言葉がのれんとかにたくさん書かれてました。 肉巻きおにぎりとかラーメンバーガーとか変り種があったり。 ケバブやトルコアイスもずいぶん増えましたねぇ。 ポテトもちが気になったけど、これは生協でも買えるのでパス。 大好きなたこ焼きを買ってヽ(*´∀`)ノでした。
HUNGRY DAYS のCDが買えてほくほく! この青春くささがたまりません。 ツタヤのレンタルはここしばらくCSI。 BONESでもそうだったけど、黙々と作業してるシーンが好きだな。
急遽、義両親が腰に良いというムアツ布団を買ってくれたんですが。 とてもありがたいことだけど、ちょっと納得いかないっていうか。 心配なだけなのはわかるんだけど、いつまでたってもP→Cなのとか。 息子が面倒くさがりなのをわかってるからなんだけど、勝手に(少なくとも私に何の相談もせずに)今使ってるベッドと違うサイズのマットレスを買い与えておいて「使わないなら買い取ってもらうからな」と、使わせるための方便だけど、お金で脅すとか。 そちらの実家を出たのが、好きでもないガーデニングを失敗したときに「家賃をもらわないかわりに草木の世話を」と一方的にお金の話をされてカチンときたってわかってないんだろうなぁ。 すごく立派なご両親で、別にいじわるだとかじゃないんだけど。 うーん、まあ、ありがたく使わせていただこう。 お日様に干さなくていいっていうのは楽でいいわぁ( *´艸`)
この3年間、立て続けに嫌なことが起こってます。 義祖母、父、義祖父の順に亡くなり、今度は夫の職がなくなりそう。 命があるんだからまだ…と思えば前向きだけど、職を変えるとかすごいストレスだものね。 うっかり腰をやっちゃった、いつかはやると思ってたので動揺はないけど。 そういえば数年前にだんなが無職だったときは、その間ずっと生理がとまってたなぁ。 またそんなことになるのはイヤだなぁ。
このごろ日記をさぼりぎみ。 オンラインゲームは楽しいけれど、お金が貯まらずにくさりぎみ。
相方の実家から服やらタオルやら送られてきたんだけど。 ・・・・・・・・・・・( ゚Д゚)イラネー
相方が急に「マック食べたい」と言い出したので買いに行くことに。 そしたら、セットをLにするとグラスがもらえるキャンペーンやってるじゃないですか! このグラス、ちょっと華奢だけど、持ちやすくてなかなかの容量。 下のほうが細くなってるけど、洗うに困るほどではないので重宝してたのです。 新たに1こゲットしましたーヽ(*´∀`)ノ
このごろちょっと本買いすぎかな…。
よつばと!の9巻と、QEDの35巻をようやっと購入。 どっちも面白かったー。
更新:映画の14ページ目 このごろは映画ではなく海外ドラマをレンタル中。 いまさらっぽいけどCSI とか BONES とかお気に入り。
結婚式した日、記念日。 なにをどうこうする予定もないけど、ちゃんと思い出せてよかった(笑) この前、前祝としてお寿司食べたから、ご飯も普通で。 四十九日も控えてるし、何事も恙無く…がいいですな。
レンジするだけでうどんが食べられるなんて便利な世の中になったわねぇ。 と思ったんだけどけっこう前からそうだった気がしてきた…。
ヤマザキ春のパン祭り〜♪ ちょっとギリギリなかんじでお皿をもらってきました。 足りない分を、無駄にならないようにまとめ買いして。 子供のころは「黒いお皿かっこいい!」とか思ってましたが、やぱり白系が使いやすいかな。 父に黒いコーヒーカップをプレゼントしたことがあって、母に「黒いものに黒いものを入れるなんて(笑)」と笑われました。 いやー、うん、かっこよかったんだものー。
あれもう4月が終わりそう…。 毎日変わりない生活を送っていて、書くことも特にないかんじ。 昨日の夜くらいからちょっと元気が出ないかも。
母からまたもらいした特選梅干、ちょー美味しかった…。
そして今日も回転寿司へ…。 外食が続いてるけど、今日から始まるキャンペーンのために。 蛸のやわらか煮がとっても美味しかったー!! ほろほろと とろけてサイコーでした。 冷たくてちょっとびっくりしたけど…。
頼まれていたタッパを渡しに実家へ。 ついたときには母は買い物に行ってたけど、鍵を開けて中へ。 今の襖を開けても、いつも座っていたところに父はいなくてションボリ。 帰ってきた母とビール飲みつつお寿司をつまんでおしゃべり。 夕方の水戸黄門の再放送を見て、格さんが2代目でがっかり。 初代の渋声にメロメロです。 母がもらった特選梅干をもらったので楽しみ。
父のお墓参りへ。 2日ヶ月ぶりくらいで、掃除してお花あげてお線香あげて。 思ったより石が汚れてた。 帰りにかっぱ寿司に寄ろうと思ってたのに閉店しててびっくりがっかり。 平日でもお客さんけっこういたのにな〜。 かわりにスシローにいって、髪を切って、古本屋へ。 一度外に出るとなかなか帰りません。
4月4日、お義祖父さんが亡くなりました。
末期癌で、宣告された余命より少し長く、普通に生活出来ていたそうで。
孫やひ孫がたくさんいて、葬儀も悲壮感はあまりなくて。
夫の実家には泊まらず、ホテルに泊まってみました。
都心のホテルなんて泊まったことなくて、カードキーの使い方に戸惑ったりしましたが…。
リッチモンドホテル東京武蔵野
↑ここに泊まったんですが、フロントチーフの男性がステキだったー!(笑)
外人さんかハーフさんで、いかにも優しげな紳士でした。
常に微笑を浮かべてるわけですが、チラッと目が合うとサッといい笑顔に変わります。
あーこれがプロなのねー、と思いました。
チェックアウトのときの日本人男性がとても霞んで見えました…。
あと、高いなーと思ったけどルームサービスでおつまみセットを頼んでみたら、ちょーうまかったです。
ポテトがちょっと素朴な味でしたけど。
無駄遣いといえばそうですけど、気を遣わないですんだのも合わせて泊まってよかったです!
だんなの携帯を2Gから3Gへするべく携帯ショップへ。 散々「休みの日にいく」とか言っといて、結局、私が一人でギリギリ行くことに。 いっつもそう。 行く行く言っといて結局行かない。 でもまあ報酬があったのでよしとする…(・ω・)
ついにDiabloのラダー6thシーズンきたーヽ(*´∀`)ノ スキル・ステータスのリセット機能がついたのが素晴らしい。 これはラダーよりもノンラダーで嬉しいかな。 昔のキャラを再振りして、現行でも通用するようにできる♪ とはいえ以前みたいにがっつりやってるわけじゃないですけど。 まったりのんびり楽しんでます。
すごく落ち込んでいます。 詳しく書くことはできないんだけど、そうだなぁ。 今後の展開によってはぶっちゃけようかと。 日常のほうは、楽しくゲームしてます。 ギルドに入ったばかりのころから親切にしてくれる人に懐きながら(笑) 男性キャラなのでより格好良く感じます。 女性キャラでもほとんどの中の人が男性でしょうけど。 その方、2つ年上と近く、他のメンバーより落ち着いてるのでホッとします。 昨日は他のギルメンと狩りをして、なんかモヤッとした気分になったので話を聞いてもらったりして。 (だんなは最初からその人を好きじゃないと言ってたので、不必要に空く印象を与えることなし、てことで言えなかった) 他にも面白い人、似たような遊び方の人などに囲まれています^^
これといって特にない日常を送ってます。 だんなが旅行に行きたそうにしてるので宿を探してみたり。 …あ、父が亡くなるちょっとまえにも旅行に行ってて、お土産渡せなかったの思い出しちゃった。 手を握って、さすったり、話しかけたり、ピクリと反応があると、意識が戻ったんじゃないかと期待したり。 なんだろうね、もう、親が死ぬとか意味わかんないんですけど!って感じです。 ほんといみわかんない…。 ミスティックストーンがとても楽しいです。 でもギルドの先輩たちが凄すぎてついていけません…。 怖いダンジョンも、いつかは行ってみたいと思うだろうけど、いまはまだクエとかフィールドでじゅうぶん楽しい。 でもギルハン欠席ばっかりってカンジ悪いかなぁ。 うーん、もっと簡単だったら気楽に行けるんだけど!
小さいころは、なんというか、世の男性のほとんどはいわゆるサラリーマンだと思ってた気がする。 近所のお父さん方、友達のお父さん方もだいたいそうだったし。 いろんな職業があると知ってからも、電車通学で見かける背広の大群に、やっぱりそんなふうに思ってたかも。 でもネットで日記を見たり、ゲームで親しくなったりすると、へえ!と思う職業の人にけっこう出会って面白い。 なんかこう、自分の世界があっちからこっちへ移ったような感覚。
ミスティックストーン これといって特になく、楽しくゲームする毎日です。 昨日はGメンさんとお宅訪問ではっちゃけました。 一人が脱ぐとみんな脱ぐよね^^ ギルド作ったころは燃えてたんですが、今は一般メンバーとしてゆるゆる遊んでるほうが楽だなと。 いつもギルドの引きはいいほうで(悪いギルドのほうが少ないのかもだけど)、今回もいい人たちに恵まれています。 初心者さんも入ってきたので、ボスクエ消化イベントとかないかな…^^
命日近し、といことで母とお墓参りへ。 墓石をピカピカにして、お花をあげて、ナムナムしました。 今は造花をあげてるところも多いですね〜。 直射日光で変質したものが墓石につくと取れなくなるそうで、業者の方は「お勧めしません」でしたけど、白いバラの造花をわさっとあげているところがあって、キレイで目を引きました。 安楽亭でランチして、2時間カラオケして解散。 サラダのお裾分けをして、みかんと饅頭をもらう。 自分の葬儀はこういうのにして、と言われて複雑な心境になる。 なるべくお金はかけない方向だけど、どうやら戒名は(面白そうだから)欲しいらしい。 もう1年、まだ1年。どう感じてるか自分でもよくわからない。 霊園探しとか手続きとかいろいろあったので、まだ1年しか経ってないのかと思うし。 まだ昨日のことみたいに思い出されて、もう1年も経ってるの?とも思う。 幽霊でもいいから会いたいなぁ。 でもその場合は物音とかじゃなくてはっきり出てきてください。 改装中だけどアップしちゃいます。 一部見にくくなってますがご容赦ください。
生たらこをラップで包んでレンジしたら、ちゃんと焼きたらこになった。 すごいなレンジ。焼いてないけど。
チップスターの紀州の梅味がお気に入り。 私よりもだんなさんが特に。梅干ダメなくせに。笑 ツイッターにまったく興味がありません。 携帯にはお金をかけたくないからWeb関係のプランはなにもつけてないし、日に何回も日記見たり書いたりするのはうざったいもの。 ずっと家にいて、暇つぶしの道具もたくさんあるから…だと思いますけど。 あぁ、そっか、記録にならなそうだから興味出ないんだ。
スタイルシートにしてみた ミスティックストーンが楽しすぎてうっかり日記をスルーがち。 映画の感想とかも書かなくっちゃーと思いつつ、気がつけばゲームスタート。 始めてから1ヶ月ちょっとくらいかな? だんだん落ち着いてくると…思いたい。 近所ってほどでじゃないけど、おにぎりとお団子のお店「おにだん」に行ってみました。 おにぎりはわりとふんわり握ってて、具もなかなかの詰まり具合。 お団子は、お団子が!やわらか〜くて、ふわっとしてて、べちゃっとしてない! 焼き団子が好きなんですが、ずんだも美味しかったです。
餃子のタネが余ったので、卵を足してハンバーグのようにフライパンで焼いて、みりんだのめんつゆだの絡めてみたら、とっても美味しかったーヽ(*´∀`)ノ でも「餃子より美味しい゚.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。」と言われるとなんか複雑な心境です。
なにこの寒さありえないくらい寒いんだけど!ってくらい寒い…。 東京では雪降ったみたいですね。こちらはずっと雨です。 靴下一枚でフローリングを歩くと足が凍りそうに冷たい。 今、自分のスリッパがなくてとても厳しいです。
成人の日というと、自分のときがまれに見る大雪だったことばかり思い出します。 たまに高校のときの仲間が出てくる夢を見るんですが、夢なので状況はいろいろなんですけど、ひとつ共通したところがありまして。 好きだった人がいて、私は今のだんなが好きなんだけど、その人は私のことが好き…というなんとも都合がいい…のか悪いのか…。 今ではいい思い出でなんとも思ってないんですけど、いちばん楽しかった高校時代の、欠けているところのひとつなので、なんか埋めようとしてんのかなー?とか思ってます。 でもそんなのは夢のほんの一部で、今回は終電のがしたり、過疎ってるからってダイヤが半分くらいになったり、そのキャンペーンで総額638億のプレゼントが当たったり、これからは隣の駅から歩くことになったりがメインでした。悪夢だorz