12月

スーパーのお酒コーナーで見つけた「ホッとなお酒」、うまいっす! 2種類あったんですが、レモネード風味のほうを買いました。お湯で割るから温かくて冬に最適v まぁ…、お酒ってうかお酒っぽくないっていうかお酒である必要はないっていうか…(-_-) お、お酒の弱い人にお勧め…。

あ、でも、お酒じゃないと思えば! ただの温かい飲み物だと思えば! かなり美味いです!! もう1種類は焼きリンゴ味でしたが、私、シナモンがダメなので買えませんでした(TT)

11月29日

UI-chanとデート♪ してきました! DIAのキャラ名みたいですが、相互リンクサイトの管理人でリアルに友達です。映画の券を貰って、使わずにいたので、期限が切れる前にということで。

コースは、カラオケ(2h)→映画→夕飯→カラオケ(1.5h)でした。最初のカラオケは、映画の上映時間が変更になっていたため時間つぶしで。かなり久し振りだったので、テンション急上昇。ここでちょっと早めのバースデイプレゼントをUI-chanに渡して友情を深めてみたり(ぇ 今回はラッピング用の手提げかごにモノを入れて余計な包装は一切なしで。かなり見栄えがいい贈り物になりました。

それはともかく、次は映画に行きました。何を見たかというと、私には珍しく日本の作品で「g@me」です。うん、面白かったですよ。予想以上です。細かい不満とかはありますが、別に評論家とかじゃないので。でも…、時間がすごく長く感じました…。え? まだ終わりじゃないの? みたいな。いい意味での裏切りですかね。仲間由紀恵(かな?)、けっこう好きです。一番印象に残ったのは予告の「着信アリ」ですけどね。あれ、怖いって! 怖すぎ!! 予告で泣きそうになったし!!! 絶対見ません。無理。「リング」(古)は見れたけどこれは無理無理。

カラオケで上がったテンションも落ちついて、お腹が減りました。私の要望でたこ焼き居酒屋?「海渡(カイト)」へ。自分でたこ焼きを焼けるので美味しく楽しくてお気に入りです。飲み物はざくろサワーにしてみましたが、ざくろの味はしませんでした。アセロラサワーと同じような味がしたような…。続いて古本屋に立ち寄ったものの、目的のものはなく早々撤退。帰るにもまだ早かったので、再びカラオケへ。お酒の後という事もあって、まさに声を絞り出しつつ歌い。フロントに着くのが1分遅れただけで割増料金を取られ。世知辛い世の中です。いやぁ、でも楽しかった〜! UI-chan〜、また遊ぼうねー☆

11月 おかしなおかし

漢字に変換すると「可笑しなお菓子」です。期間限定とか言われるとすっごく気になります。でも、それが正統派ならばただ美味しそうと思うだけなんですけどね。冬限定のチョコレートとかは眺めるだけで終わるんですけどね。豚骨ラーメン味とかバター入り味噌ラーメン味とかのプ○ッツとか言われると。そりゃあ、もう、買うしかないでしょ。そんなわけでさっそく食べました。…うん、まあ、話の種に…ね、…安いもんだしね。美味しいとかまずいとかの範疇を越えた味でした。豚骨は豚骨の味がしました。えぇ、しましたとも、味が。味噌のほうはバターが入った味噌ラーメンの味がしたような気がします。複雑な味でした…。も、もやし臭かったような??? ううむ、私の鈍い舌では味噌ラーメンの味は感じ取れませんでした…! でも、面白かったからいいです。

11月 更新しないとロロボが拗ねてしまう…

手偏に幼い…、小さい子が指しゃぶりをしている様子でしょうかねぇ。それはともかく、Diaパッチが出てからというモノ、全然更新してません。レイアウトが思いつかないというのもあるんですけどね。ついでだからDiaの話でも。敵が強くなりましたねぇ。泣きそうです。でも、簡単にクリアーできるよりは楽しいかなとも思いますけどね。1人じゃ絶対無理っぽいですが(^^; アマは面白くなったと思います、特にバルちゃん。今までバカにしてたエイムもかなり重宝してます。しばらくはDia漬けの毎日になることでしょう…。

10月 お出掛けついでに

隣の駅の近くにある、定食屋さんでお昼をとりました。そしたら、まあ、大当たりで! 肉豆腐定食をたのみましたところ(オヤジ…?)、おいしかった〜vvv ごはんにもち米が入ってるらしく、必要以上にもっちりしてました(w 私は好きでしたけど、好みが分かれるところでしょうね。お店に行ったのが少し遅くて、3時ごろになっちゃったんですが、時間のわりにはお客さんもいて。1人出てっては1人入りといったかんじで。ご主人も、定食屋のおやじ感たっぷりで。お気に入りのお店が増えると嬉しいですよね^^ メインの買物のほうも、可愛い靴が買えましたv

10月 au by KDDI

素晴らしい会社です。↓の携帯会社のことなんですけど、もう回答が来ました。実際、何をどうしたとは書いてありませんが、まぁ、事実関係も調べずいきなり処分を下すことも出来ないでしょうしね。でも、アカウントの停止などの処分も実施済みとか、前向きな回答でした。かなり満足です。言ってみるもんです。警察にも一応お話しておきました。まぁ、現段階じゃ、迷惑メールと同じレベルですけどね。脅迫電話がきたらまたお越しくださいという、ごく当たり前な反応でした。そんなわけで、脅迫電話待ちです(嫌…

10月 可愛い〜〜〜vvv

クターの従量制!! バンザーイ!! ありがとう、ありがとう、ギガ連射様!! 月額は無理だけど、これなら堪能できます!! 何の話かといいますと、携帯のアプリです。ボーダフォンのVアプリに、1ゲーム100円でクターが登場したのです〜vvv ぜひやるべし。クターを知らない人は、とりあえずどこかで「ギガ連射」または「クター」で検索してHPに飛んでください。可愛いだけじゃないですよ、ゲームもかなり秀作です。お勧めですよー!!!

10月 美味しかった…!

今日、手抜きして久しぶりにピザをとりました。ちょうどチラシとクーポン券があったってのもあるんですが。で、ピザを1枚だとその券が使えなくて、サイドメニューを頼めば券が使える&ピザ1枚だけよりもお得になるではないですか。そこで、ポテトはネット注文のサービスでついてくるので、アップルパイにしてみました。…こんなに美味しいアップルパイは初めてだ! くらいの勢いでした。美味しさの感謝の気持ちとして声を大にして言いたい! ド○ノピザのアップルパイ、サイコー!! ピザはポテトでお腹いっぱいになって、よくわかんなかったです☆

10月 キリバン(特に設けてないですが

・・・・・・・・・・・・。なんで自分で踏んじゃうのかしら…。ロロボが嬉しそうに駆け寄ってきて言います。「UYAM、キリバンおめでとう!」と。嬉しくもめでたくもねぇ。いやいや、こうして私がキリバン踏めるのも、皆様が遊びに来て下さるおかげです(自棄気味 それはさておき、しょぼサイトですが、これからもよろしくお願いしまーす。

10月 クルクルジャキジャキ

バカっぽいタイトル…。えーと、天気も気候も良かったので、散歩ついでにシュレッダー買ってきました。携帯の明細がたまりにたまったので処分しようと思って。はじめははさみで切ってたんですが、ちょっと限界を感じまして…。他にも切って捨ててるものとかあったんで、買っちゃいました。いやぁ、便利って言うか、楽しいです。小型の手動なので、1〜2枚ずつとかしかダメなんですけどね。こう、紙が飲み込まれていく様子とか、細切れになっていく様子とか。…もっと切るものないかなぁ(笑)

10月 デジタルカメラ

買っちゃいましたよ!! 今まではフィルムカメラだったんですけど、フィルム代や現像代がけっこうしましたから、思い切って買いました。サイバーショットのP10です。小さいです。メモリースティックとか買い足したりしてると、よっぽど長く使わないと、得にはならないと思いますけどね。まぁ、フィルムの入れ替えや買い足しがなくなるのはストレスレスで良さそうです。ただいま、充電中。早く色々試してみたいw 今日はついでに100円ショップで収納用品をまとめ買いしてきました。店内をグルグルしてるだけでも楽しいですー♪

10月 昨日の夕ご飯

ナスがたくさんあったので、なんとか使おうと思いまして。メインのおかずは別にあったので、さてどうしようかと。なんとな〜く湯がいて、なんとな〜くみたらし風の餡をかけてみました。…いやぁ、美味かったです(涎) ちょうどお腹が減ってたこともあったんでしょうが、どれ味見、と思って一口食べたら。まさに、ペロリと食べてしまいました(大量にあったわけではないです) 餡を作ってたときも、いい匂いに幸せいっぱいでしたー。おいしく作れると嬉しいですよね。自分で作るから、自分好みの味だし。嫌いなピーマンも(子供…)自分で料理したものはけっこう好きです。

9月 お買い物

家賃を払いに行きました。ついでに、スーパーの生活雑貨の階でお散歩。目的のブツもあったんですが、全体的に見回らないと気がすまないので^^; 特に、食器類のワゴンとかには飛びつきます。…あの、うさぎさんの絵皿、可愛かったなぁ(未練) しかし、行間の幅が狭くて読みにくいですね…。すみませんです。そのうち頑張ってスタイルシート入れます。そのうち、ね…。

9月27日 いい気分〜♪

飲み会に行ってきました! 翔遊会という、学生時代の遊び仲間で毎月一回は会おうってことで遊んでるんですが。ただ今非常にいい気分です。今回は川越駅近くの「がぜん」という居酒屋での集まりでした。椅子が足りないとか言って、499円で買えそうなパイプ椅子を持ち出され、立腹。それなりのことはしたので、水に流すとしましょう。そういうアクシデントも、酒の肴ですしね。お酒もお料理も美味しく、話もはずみ、たいへん楽しかったです。今も楽しいです。持続してます。あまりの楽しさに、かなり帰りの電車でしゃべくってた気がしてきました。Fちゃん、ごめんねv やはり飲みはいいです。夜遊び大好きです。一人は嫌ですが…。また遊ぼうねー。

9月 気が付けば…

500円玉貯金が8万7千円になってました。びっくりです。これだけあったらデジカメ買えちゃうじゃん。そんなに高いのは買いませんけど…。でもやっぱりフィルムのカメラが好きです(TT) 一眼レフは持ったことないですけど(貰ったけど使わないまま返したことはありますが^^;)。あぁあぁぁ…。何故だか無性に葛藤してます。買うべきかどうか…。撮っている量と内容を考えればデジカメのほうがいいと思うんですけどね。たまーに素晴らしい景色とかに遭遇したとき。デジカメじゃ、後悔することうけあい。記念の写真は絶対、フィルムのほうがいい。うーん、うーん…(悩

9月 浮気

やっぱ、ルナティック・ドーンは面白いですねぇ…。Diabloやらないでこっちのゲームで遊んでます。完全なネットゲーじゃないのが残念ですが…。しかも、カード(アイテムの一種)が加わって、そのルールがいまいちわかりません(駄目ジャン 前作のほうがよかったなぁ…。とはいえ、面白いものは面白いです。24歳で貧相な家建てて結婚しました。ここまでは順調に進んだんですが、子供は授かりませんでした…^^; しばらくは自国の魔物退治をして国を発展させたいです。Diaは、たま〜に入ります。

9月 里帰り

一ヵ月半振りに実家に帰ってきました。やはり実家はいいですねぇ…。雨でしたけどね。ええ、雨です。むしろ台風。晴れてたらどこかに出掛ける予定だったのに…。何もすることがなかったです。でもまぁ、家に帰るだけでも楽しいです。テレビ見てご飯食べて話してただけですが、くつろいで来ました。義理の両親には申し訳ないですが、実家大好きっ子です。しかしまぁ、1ヶ月もすると結構、お店が閉店したり開店したりせわしないですね。同じ道を通ってるはずなのに、どうもそうとは思えないところもあったり。以前は歩いて家に向かったら迷子になりかけました…。実家での会話はどこがどう変わったかで盛り上がります。

9月 改装終了

見送りとかいってやっちゃいました。初めてのフレームで、なんでこういう割り方するかな、自分。不備とかあったら教えてくださると嬉しいです。ジャバスクリプトって楽しいかもです。コピペするだけって言うのがまたお手軽で…。無料で提供してくださる方々に大感謝です。

9月 PC生活

タグの勉強してるんですけど…。ノートに書き留めたりしてるんですけど…。漢字、忘れすぎ。やばいです、特に書き取り。読みはまだ大丈夫だと思いますけど。手書きで文字を書かなくなりましたからねぇ。

タグのほうはというと、非常に楽しいです。手打ちしたりもしてます。上記のノートやお手本を見ながらですけど^^; フレームも使いたいけど、使うほどコンテンツないので見送りでしょうねぇ。そのうち、TOPから全てのコンテンツにいけるようにしたいです。でもきっと、不親切設計のままです…。m(_ _)m

9月 海賊好き

今日は久しぶりに映画を見て来ました。話題?のパイレーツオブカリビアンです。

映画の前に、遅めの昼食として、ひっさしぶりにマックに行きました−。えぇ、嬉しかったです楽しかったですお手軽です。新商品は試したい派なので、ラタトゥーユサンドなるものを注文。南フランス風らしいですが、普通に素直においしかったです。郷土料理ぽっい気もしました。

そして本日の目玉、海賊です。船長最高! 某評価サイトでは賛否両論でしたが、私は好きです。ひねりがないとかありがちとかの評価に同意できなくもないですが、それもまたアリですよね。見てて抵抗なく世界観に浸れるのが一番だと思いますし。…思いっきり浸ってきました〜vvv なんか、主役ばかりが目立つのではなく、それぞれがそれぞれ立ってて、そのへんも良かったですね〜。何事にも好き嫌いがあるので万人にお勧めする気はないですが。とにかく船長ラブでした(俳優さんの名前とかには執着はないようです)。

夕飯を食べて帰ることにしたんですが、途中で大道芸人(お笑い一人芝居系)を発見。小道具を使って物語りのあらすじを観衆に説明するという趣向で。なかなか笑いました。歌とかもつい立ち止まってしまいます。

夕飯は和風居酒屋にしてみました。(…居酒屋って普通、和風ですよね。) いちばん美味さに感動したのが「鶏にんにく」! 串焼きで、鶏とにんにくが交互に刺されてて。叫びたくなるほど美味かったです。

9月 リンリン自転車

♪ リンリン自転車♪ リんリん自転車♪ 調子はい〜か〜がぁ〜♪ 近頃、頻繁に来ます、この、移動自転車修理屋(宣伝車?) 便利そうでいいんですけど、歌が…。耳に残ります…。もうしばらくすれば、知らずに口ずさんでるかもしれません(嫌)

8月 だだちゃ豆

某TV番組で体に良くて美味しいといっていたので買ってみました。私的には全然OKですが、ちとクセがありますね。甘いんだけど、渋いようななんというか。ちなみに茹でかたは小林カ○代風に少量の水でやってみました^^;

8月 横浜グルメ倶楽部

無塩せきポークウィンナーです。ウィンナーはこれ、と決めています。無塩せきだし美味しいし。野菜がゴロゴロのコンソメスープにゴロゴロ入れるのが好きです。包丁なんか入れません。むしろ破裂OKで。近頃、トマトも美味いです。

8月 I love windows98

無料サポートが終わるそうですね。まだまだ当分98でいくつもりなのに…。10年くらいはいけると思ってたんだけど…。さすがにそれはダメかな(^^;

8月 飲み会

お友達と飲み会をしました。久しぶりに女だけで飲んだで、楽しみました。話題はまぁ、内輪のことなのでおいといて、こんなもの食べましたの報告をば。飲み物はさくらんぼのビール! ビール嫌いもゴクゴクいけちゃうくらい飲みやすかったです。通には物足りないかもですが。食べ物はもんじゃコロッケ。なぜか食べると笑いがこみ上げます。あと、葱焼きビーフン。普通に美味しかったです。近頃、大手居酒屋には見向きもしなくなりました…。

8月 サーバーエラー(多分

多分て言うか、そうメッセージが出たんですけど。新しいロボ画像をアップしようと意気揚揚と作業をしてたら…。何度送っても何も表示されなくて。よく見ると「0bytes」って…。全て白紙の状態でデータが保存されていたようです。うーん、ウチが悪いのかしら? htmlのほうは仕方なく直接サーバーで編集しましたけど。初心者なもんで、タグが間違ってるのか間違ってないのかもわからず…。やきもきした数10分でした。

8月 残り物

以前作ったカレーが余ったので冷凍してとっておきました(野菜以外)。それでカレーうどんを作ったらうま〜だったです。レトルトパウチのカレーはどうも好きじゃないんですよねー。だからといってルーから作るとはしませんが。自分で作ると自分好みの味になるので、自分の料理は好きです。

8月 免責について

特に意味はないです。ないっていうか、何かあったとかではないです。予防みたいなかんじで。小心者なので。ネットマナーサイトさんを参考にさせていただいたので文が硬いです。慣れてきたらもっと自分の文章にしたいです(無理っぽい)

8月 アイコン

アイコン作ってみましたぁ! 早速indexに貼ってみたり。(1日で剥がす私…) 壁紙用の画像を使って^^;(冬じゃないから壁紙には出来なかった… いやぁ、超可愛い! 傑作! ←言い過ぎ。皆さん、ここで使ってる素材ってどう思います? 評判よければ素材のページも作ったりしちゃおうかなって思うんですけど。

8月 フルーツバスケット

最近好きな漫画です。書店で平積みになってたので気にとめてはいたんですが、タイトルと表紙を見て「これは読めないな…」と思っていたのに。古本屋で立ち読みしてみたら、面白かったんです、自分的にかなり。定価で買う予定はないですが…^^; 糖度高めの乙女チックややシリアスな内容です(何

8月 CardWirthのこと

ページを潰してこっちに^^; GroupAsk様開発のフリーウェアゲームです。一人でゆっくり遊びたいときはこれですね。シナリオ追加型なのでクリアーは特にありません。正統RPGだったり探索型だったりノベルタイプだったり。素晴らしいです。

8月 素材のこと

HPを作る前は用もないのに素材サイトさんを覗いたりしましたが…。実際作ってみると、素材は全部手作りです^^; 出来やセンスはおいとくとしても、楽しいです、非常に。エディタは人様が開発したものですからどこまでがオリジナルかというのは難しいですが。なるべくサンプル画像は使わないようにしたいです。細かいところがちょこちょこ変わると思います。ペンタブほしいなぁ…(ボソ

8月 おすすめヨーグルト

フルーツ果肉入りのものが好きですね。なかでも売ってたら絶対買うほどの勢いで好きなのが。北海道乳業㈱のアロエ入り大粒果肉シリーズです。本当に果肉大きいですよ! アロエも大きいし。ヨーグルトってそんなに得意じゃないですが、これはヨーグルト自体もうま〜です。他には日本ルナ?のチョコフレークつきのやつ。朝ご飯にいいです。

8月 明け方見かけた可愛いヤツ〜きぐるみーず〜

不規則な生活をしていたとき、なんとなくつけていたTVに釘付けになりました。可愛らしい動物のキャラクターたちです。公式HPを覗いてみました。可愛いですが、まだそこまでの愛情はありません(笑)

8月 すきすきクター

やっぱり、最初は これでしょう。かわいいのなんのって大好きです。「ギガ連射」発の人気キャラクターです。ゲームもあります。ゲームは「クターのチャンバラ」、これ最高。