アルバート家の令嬢は没落をご所望です

これで没落目指す系が好きになりました。前世の記憶に今生の人格が影響されないタイプの主人公なので、貴族のご令嬢らしい誇り高さや厳しさがあるところが大好き。お相手は従者で、断罪回避もあるけど婚約破棄は円満で、元気すぎる田舎娘ヒロインに懐かれて、シスコンな陰陽双子兄など、ドタバタ楽しくて大好きです!

ここに採集クエストはありますか?

素材系ということで気になって、でもWebでは1巻部分はレンタル状態で、とりあえず読めるとこだけ読んでみたら面白そうだったので書籍を買ってみたら…、思ってたのと違った! けっこう重い話だし、血肉が飛び散り過ぎじゃない!? でも面白い!!

素材の名前がそれぞれ楽しいんだけど、のんびりむしり取るような感じではなくて、しょっちゅう命の危機に見舞われるような…。仲間になる女の子も、元奴隷で、解放した…というとハーレムにありがちな「ありがとう好き!」と思われるけど、全然そんな甘くないし、すごく重かった。他の仲間もだいたい血生臭い。

採集クエストも受けてるには受けてるけど、ストーリーのおまけ程度な印象。これからかなぁ、とも思うけど、今これだけ戦ってるしそれはなさそうかなぁ、と思うとタイトル詐欺と思わなくもないけど…、面白いんですよね、これが。

のんびり素材採取を求めて読むと大外れです。2巻が出たら買うかはちょっと検討中だけど、1巻は買ってよかったです。

乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…

アホの子だけど、真っ直ぐな心根の人たらし令嬢、カタリナ。前世の記憶を思い出し、乙女ゲームの悪役令嬢に生まれ変わったらしいことに気が付き、斜め上の努力で破滅フラグを叩き折っていく。攻略対象の男性だけじゃなく、女性までに収まらず、ゲームでは敵であったヒロインにまで慕われていくのだけど、仲良くなる過程がどれも感涙…! 泣きながら読み返すくらい大好き。

書籍化したのはちらっと知ってたけど、Web版の続きになっているとは知らなかった…! 慌てて全巻揃えて読みました。

登場人物がみんな魅力的で、それぞれ悩みを抱えていて、それぞれのエピソードがあって主人公のことが大好きなので、いわゆる逆ハーもすんなり受け入れられます。主人公は鈍感じゃないと成立しないので、斜めすぎる解釈とか勘違いがすごいけど、そこは笑うところということで。あともしかしたらメインヒーローと簡単にくっつけないためか、彼の悩みが薄っぺらいというか、完全にお前の努力不足じゃねーかという感じなので、正直、他の人とくっついて欲しい(笑)

今後の展開も楽しみです。

とんでもスキルで異世界放浪メシ

最初にWeb版で読んでいて、面白かったんだけど女神たちがウザすぎて読むのを止めて…。気がついたらだんなさんがハマっててコミックスやら書籍版やらを買ってきたのでまた読み始めた感じです。

つい主従部分や冒険部分に期待をしてしまうんだけど、ごはんモノがメインなんですよね。ネットスーパーという異世界でも現代商品が買えるスキルで、魔物の肉を大手メーカー調味料で美味しいご飯にしたり。料理してるところや大食らいな従魔が何度もおかわりするところ、強すぎる従魔が無双してるところはどうしてもマンネリに感じてしまうけど、従魔たちはそれぞれ可愛いかったり威厳があったり、主人公の男性もヘタレ気味な分、TUEE無双ではないので安心して読めます。

スライムのスイちゃんが好きすぎる!

素材採取家の異世界旅行記

これで素材採取系小説にハマったと言っても過言ではないです。MMORPGで採取が好きだったのが元ではあるけれど。

各地でいろんな珍しい素材を採って、食事とお風呂が大好きで、面倒事は嫌だけど目の前の人くらいは助ける。チートだけど出しすぎない。善人寄りだけど熱すぎない。男性主人公だけど、すごく身近に感じて読みやすい。

いろいろと事件とかにも巻き込まれるけど、最初にお世話になった小さな村を大事にしていたりと変わらないものがあるのもすごく好き。好きでやってるんだからと村の改造に貴重過ぎるアイテムを惜しげもなく使ったり、無双なところもあるけど、村人への感謝とか、自分のためにやってるんだとか、読んでて気持ちがいいんですよね。

冒険を共にする仲間たちも個性豊かで心根の良い人ばかり。馬神様のプニさんが大好きです!

レア・クラスチェンジ! 〜魔物使いちゃんとレア従魔の異世界ゆる旅〜

初めて購入した書籍化作品です。作者様が慈愛の女神で癒やされるー!

異世界転移、強力な特殊技能、レア種族な従魔。これだけ見るとチートものかと思うけど、とにかく主従愛が深くて、愛情! 愛情! とにかく愛情! て感じです。そしてそれゆえに思い悩んだり。

ご主人様の身体能力がアレなので苦労するところはコミカルだし、それぞれの心情にもきちんと寄り添っています。キャラ萌えとか、女性向けかなーと思っていますが、ゆるっと楽しくわちゃわちゃできます。個人的には悪の組織の「夢組織」あたりから、ちょっと微妙な感じはしていますが…。書籍化されたら描写とか加筆されればまた印象も変わるかな? でもどんどん従魔が増えていってるので、登場人物が多すぎると読めない派なのでちょっと心配。やっぱり初期メンバーが特に大好きです♪