桜の小鉢

桜の小鉢

直径6cmくらいで、画像ではほぼわかりませんが、花びらの先端が1つだけ色づいています。とてもお気に入り(*´∀`)

野菜柄の小皿

たち吉|野菜柄の小皿

気に入っているという程でもないけど、使いやすいくて良いです。

小鉢と皿

多目的な小鉢と皿

両方とも楕円形で、なかなか使いやすいです。

切子グラス

切子グラス

内直径3cmくらいだったかな? 素敵! と思って買ったけど、あんまり使ってないな〜。

深鉢

たち吉|深鉢

お正月に煮物を盛り付けたい。普段はもったいない気がしちゃって仕舞い込んであります。

貝型のグラタン皿

貝型のグラタン皿

大きさは12cmくらい。可愛くて好きです。

浅皿

たち吉|浅皿

色も形も渦巻き模様も大好きだけど、意外と使いにくい。

縄目の湯呑

伊豆の陶芸家 杉山さん|縄目の湯呑

湯呑にしては大きく、縄を巻いたような模様をつけることによって持ちやすく、ゴッシゴシ洗っても傷がつかない、こだわりの一品。旅行先で一目惚れしました。

亀甲模様のカップ

伊豆の陶芸家 杉山さん|亀甲模様のカップ

上と同じく、こだわりの一品です。この模様は杉山さんのオリジナルだそうです。

眼鏡ケース

眼鏡ケース

中高生くらいのときに買ったような、初めて眼鏡を買ったときについてきたような…。しっかりした作りで、わりと長く使っていた気がします。

サイフ

財布

CONVERSE……が好きだったわけではないけど、中高生くらいのときのものと思われるお財布。昔から茶色と白が好きだったんだなぁ。