【踊ってみた】って見てて楽しいし気持ちいい
——K'suke先生、アルスマグナ(泉奏君)、足太ぺんたさん——
前置きとして、私にはダンスの技術も知識もありません。幼稚園の頃に母にバレエ教室に通わされましが才能なく、1〜2年でやめてしまいました。その後も踊ることに特別な思いもなく嫌いになることもなく今に至ります。そんな人間の言うことですので、批評や評価ではなく、単純な好みの話としてお受取りください。
動画をいろいろと見ていくうちに、
好きな踊り手さんのタイプがわかってきました。まず、体幹がブレない。そしてキレが良いというのでしょうか、動作がピタッと止まる。更に全体的に動きがしなやかで、指先まで気を遣っているような美しさがあると目が離せません。踊りの内容としては歌詞に合った振りとか、複数だったら複数ならではの、とか。
初めて好きになった「踊ってみた」は 【みこ☆ぺん】嘘とぬいぐるみ踊ってみた【みっこみっこみー】 でした。
好きな曲だったので見てみようかな? という軽いきっかけでしたが、お二人ともとっても可愛くて何度も見ちゃいました。特にぺんたさん(グリーン系のお洋服)のブレないところが好きで、キレが良いとかターンが綺麗とかも。
ここから「踊ってみた」動画を見るようになって、最初は誰が好きとかあまりなくて、好きな曲で選んでいました。上手い下手じゃなくて好みがあるんだな、と思い始めてから踊り手さんで見るようになってきました。順をたどれば、ぺんたさん→みうめさん→ギルティ†ハーツ(5人)→K'suke先生・アルスマグナ(泉奏君)だったかナ
みうめさんの動画でいちばん印象に残っているのは 【みうめろちん】神のまにまに 踊ってみた! です。これも曲が好きで、衣装に惹かれて見てみたところ、どうしてもみうめさんから目が離せず。しばらくはみうめさんの動画を見つつ、ギルティ†ハーツ(5人)に辿り着き、K'suke先生に惚れ、アルスマグナ(泉奏君)に突き抜けました。
K'suke先生に惚れた動画は覚えてないのですが、気になり始めたのは動画の「さすが先生上手すぎる」というようなコメントでした。5人全員上手い(んだろうな)とは思っていたんですが、じゃあちょっと注目してみようと見てみたら。なんかもう次元が違った。
素人目なので違ってたら恥ずかしいですが、先生の鍛えられた上腕二頭筋から目が離せませんでした。腹筋も割れてそう…と透視せんばかりにガン見。先生のダンスのしなやかさは筋力に裏打ちされている…といいなぁ。しなやかさがどこからくるか知らないので…関節の軟らかさとかもあるのかな。
そうして見る動画がK'suke先生中心になっていき、「先生と僕」も好きになって、振り付けしていることに尊敬し、アルスマグナ(泉奏君)に突き抜けるきっかけとなった動画、 【アルス先僕SLHパンmen】一触即発☆禅ガール 踊ってみた【釈迦力男塾】 に出会ったわけです。
K'suke先生はもちろん、誰を見てもすごいな楽しいなです。そんな中、白い手袋と白っぽい髪にとても目がいき…。最初センターだしK'suke先生と向い合ったりしてるし特別に上手い人なのかな?(そんな理由で立ち位置など決めないでしょうがなにぶん素人の感想なのでご容赦ください)と見ていたら、あ、この人もブレない、うん、好きだナ、となりまして。そこからはもう一直線に加速して落ちていきました。
アルスマグナ
今やもう6人とも好きです。それぞれ個性があってバランスがよくて(あざといくらいに(笑))、6人でわちゃわちゃやってるのも見てて楽しい。青春的なのが好きなので、高校生がわいわいしたり頑張ってるのもいいな、と思うし、そこに「先生」が入っているのもいいなと思います。自分も実際に高校時代に、1年のときの担任の先生と卒業後も親しく遊んだりしてたので、余計にいいなと感じます。
いわゆる「アイドル」には興味ないです。「ダンスユニット」、が好きなのかな…? アルスマグナは6人とも格好良かったり可愛かったりするけど、まずダンスが上手い(と思う)のがすごいなぁ、と思います。先生が、格好良さを求めるのではなくて一所懸命やっているのが格好良く見えたらいい、というこうなことをコメントしていたのが沁み入り、さらに好きになりました。
最後にいちばんすきな泉奏君について…。(一応、中の人などいない派…かな。盲信とかじゃなくて素直に楽しんだらいいと思います。)ダンスが上手くて格好良くて美しくて可愛くてスポーツできる(ぽくて)頭がいい(らしい)って隙がない。
ダンスについては多くの人が納得する上手さなのでしょう。好みになりますが、外見・内面ともに、私は素直に格好いいと思います。まだ知らないことばかりだと思いますが、外見で言えば鍛えられていそうな体躯とか、鼻筋が美人の親友(女性)に似ているとか、唇は薄いほうが好きで、髪型・色(あれは長髪に分類されるのかしら?)とか、メガネとか、手袋とか。男性的な体躯なのに所作が美しくてたまに女性的なやわらかさを感じます。立ち姿は足を揃え直立・両手を臍の前で重ね、礼は腰から…って執事か! と手袋も相まってツッコミしたくなります。照れ隠しです。麗しすぎて照れる…。座っている時も足を開かずか組んでますよね。さらに仕種が可愛い! 胸の上辺りでする控えめな拍手と小さなバイバイ。やわらかく放たれる投げキス、口元に寄せられる指先、笑顔を隠す手のひら。隠しきれずに向けられる背中。滅多に見せない笑顔の破壊力ときたら。なんか小説書いてる気分になってきました。ちゃんと部位が被らないように気を遣ったヨ。
また、内面で言えば(これこそ知らないことばかりですが)、基本的に熱血さんよりは知性派さんのほうが好きなので。あと、大きな声と、早口でまくし立てたらるのが本当に苦手で。奏君ちょっと早口ぽいけど、口数自体は多くないので大丈夫です。怒鳴ったりがなったりされるなら、毒舌で淡々と言われる方がいい。怒るより叱る、的な。
オリジナルメンバー 卒業
まずは、卒業おめでとうございます。部活だから引退のほうが合ってるのかな? 学生の部活だからいつかはこういう日が来るだろうな、と思っていました。未来に羽ばたき、大人になったら彼らは何になるのかな? なんて世界観に浸ってみたり。または2.5次元の世界でいつまでも年を取ることなく、永遠の存在でいでほしいとも。
正直な所、熱心なファンではなかったし、だんだん歌についていけなくなって遠ざかっていました。それでも、自分が元気ないときに出会った彼らのことは忘れることなく、たまにブログや動画を見ては「やっぱり好きだな」と思ったりして。元気や感動をくれたこと、新しい世界を見せてくれたこと、ずっとずっと忘れません。ありがとう。お疲れさまでした! これからの、新しい道も応援しています!
2022.01.20 追記