The Chronicles of Joseph of Egypt』(E-FunSoft)

【 R△|箱庭|エジプト|砂漠|裏切り|家族 】

いつもどおりのいつものやつ。でもコマの見分けがつきやすくなってました! オープニングが不穏で、兄弟に突き落とされた主人公が王になる話っぽい。建物を購入して町を発展させていくタイプの箱庭。爽快さよりはちまちま楽しむ感じかな?

URL:The Chronicles of Joseph of Egypt(DL版/GameTop)

The Enthralling Realms - An Alchemist's Tale』(E-FunSoft)

【 R△|錬金術 】

リラックスモードというか、手数も時間も無制限だけど、たぶん時間によってスコアは下がります。でもゲームオーバーにはならないと思うので気にしなければリラックスして遊べます。いつもの小さくて見分けにくいコマ、4つ以上消すとゲージが溜まっていて便利アイテムが使える仕様なので、爽快感には欠けます。しばらくプレイしてたら環境が合わなかったのか、フリーズを繰り返したので止めました。

URL:The Enthralling Realms - An Alchemist's Tale(DL版/GameTop)

Artifact Hunter: The Lost Prophecy』(E-FunSoft)

【 R○|老人と少年|世界地図|冒険 】

リリースが2021てなってたけど、互換モードじゃないと起動しなかったし、見た目からして古そうなゲームだな〜て感じでした。微妙な3D感と、コマを消したあとのもっさりしたエフェクトが邪魔だし画面酔いするし。当時の最新技術だったのかなぁ。それ以外は、いつもどおりのいつものやつなので遊びたかったのですが、酔っちゃうので諦めました。

URL:Artifact Hunter: The Lost Prophecy(DL版/GameTop)

The Chronicles of Confucius' Journey』(E-FunSoft)

【 R○|中国風?|戦後復興ぽい 】

いつもどおりのいつものやつ。今回はコマが好みだったのと便利アイテムが種類豊富だったので、いつもの安心感とともに一気にプレイしちゃいました。チャプターごとに1枚絵を完成させていくかたちで、キレイな絵がとてもよかったです。しかしこのシリーズ、全部じゃないとは思うけど、オープニングの音楽がうるさい。

URL:The Chronicles of Confucius' Journey(DL版/GameTop)

The Chronicles of Jonah and the Whale』(E-FunSoft)

【 R○|海|旅|嵐|不思議 】

いつもどおりのいつものやつ。でも今回、ロビー部分がストーリーの進行に合わせて1枚絵が変わるという、私はあまりお目にかかっていなくて新鮮でステキな感じでした! 英語版なので文章はスキップしたのですが、最初は絵だけでもわかりやすい展開だったのが、だんだん難しくなっていきました。でもストーリーは面白そうでした。

URL:The Chronicles of Jonah and the Whale(DL版/GameTop)

The Enthralling Realms: The Blacksmith's Revenge』(E-FunSoft)

【 R△|ファンタジー|鍛冶師|ボス討伐|ドラゴン 】

いつものE-FunSoft。しかし毎回マップまで使い回すのはさすがに手抜きではなかろうか。リラックスモードは一応なし。普通の面では時間制限自体がないけど、ボス討伐のときは時間制限あり。チャプター1はクモだらけで泣きそうだったけど、以降は出てきませんでした。建物とかを購入して背景が豪華になっていくタイプ。久々のMatch3だったので楽しめました。

URL:The Enthralling Realms: The Blacksmith's Revenge(DL版/GameTop)

The Chronicles of King Arthur: Episode 1 Excalibur』(E-Funsoft)

【 Rあり 箱庭 王 騎士 戦争 ドラゴン 】

BGMがとても良かった! 4つ以上消した時のボーナスはアイテムじゃなく、ツールを使うためのエネルギーとして貯まっていきます。ツールアイテムを使った時のエフェクトが進化してる気がしました。盤面が複雑な形をしてたり、同じ形の盤面が多かったり、あまり爽快感はないかな…。

URL:The Chronicles of King Arthur: Episode 1 Excalibur(DL版/GameTop)

The Voice from Heaven』(E-FunSoft)

【 Rあり 歌声 】

リラックスモード有り。いつもどおりのゲーム内容だけど、ちょっと古いものっぽかった? コマが小さいからか、なんだか爽快感がないんですよね。でも歌がすごく良かった! 雪山で拾われた女の子の赤ちゃんが、成長して不思議な歌声を持つようになって? 男に連れ出されるように世界復興の旅をする……んだと思いますが、その歌声がとても素敵でしたー!

URL:The Voice from Heaven(DL版/GameTop)

The Trials of Olympus 3: King of the World』(E-FunSoft)

【 Rあり 】

内容を理解するのは諦めていますが、相変わらず戦っているようです。 そして相変わらずコマが小さくて、色合いも似てて…これは難易度的な作為かもしれない…見づらい。 でもたまにやってくるボス戦が楽しいですよね。 リラックスモードでやっていても敵にHPを減らされるので、このときはハラハラを楽しみます。

URL:The Trials of Olympus 3: King of the World(DL版/GameTop)

Fruit Lockers Reborn 2』(E-FunSoft)

【 Rあり 】

他と違うなと思ったのは、タイルにコマが隠されていて、タイル同士を動かして3つ以上揃えて消すところ。 普通にコマも動かすので、コマを見たりタイルを見たりが慣れるまでせわしなかったかな。 スワップモードだけどブロックモードの雰囲気も? リラックスモード有り。 連鎖しやすくてなかなか爽快♪ でもお邪魔虫がキライなアレだった…(・x ・`)  ストーリーも箱庭的なものもないので、だんだん単調になってきます。 コマを消すときの効果音のひとつの「ピピピ」という音がうるさい。

URL:Fruit Lockers Reborn 2(DL版/GameTop)

The Trials of Olympus II: Wrath of the Gods』(E-FunSoft)

【 Rあり 】

最後までプレイしたし、前作は楽しかった気もするし、次作もきっとプレイするけど。 正直、楽しくないんだよねぇ。うーん、玄人好みなのかも?  ストーリーは続いていて、幸せに暮らしていたのに襲われていました。 人物や街のグラフィックはキレイで、敵がちょこまか動いてるのも楽しい。 リラックスモードはあるけど、お助けアイテムは地味だし、5つ以上消したときのボーナスも地味。 普通にやるだけじゃ消せないマスや、鬱陶しい鎖。更にエラー落ち。 質は高いなぁと思うものの、爽快感がなくてつまんないっ  …でもリラックスモードとグラフィックに惹かれてまたやるんだろうなぁ。

URL:The Trials of Olympus II: Wrath of the Gods(DL版/GameTop)

The Trials of Olympus』(E-FunSoft)

【 Rあり 】

ストーリー性が強くて、ボスステージもあったのでRPGをプレイしてる気分に。 姫に恋して堕とされた天使の物語。背景や、購入して増えていく建物がキレイで、人物の立ち絵も正統派? な感じ。 コマが小さめで、動きももっさり気味。お邪魔虫が、私の大嫌いな8本足のアイツだったけど、なんとか我慢した…。 コマが小さめで目が疲れるかな。

URL:The Trials of Olympus(DL版/GameTop)