『7 days to die』(The Fun Pimps)
建築、生産、TD、依頼、自由度高めのゾンビサバイバル
【 買い切り・DLCあり 】
夫に誘われて遊んでみました。すっごい楽しくてすんごい夢中になりました。戦うよりは依頼をこなしたり建築するほうが好きだったな。
でも、それも夫がチートモードとか神モードとかいうのを使うまで……。好きな物資を出し放題、強い武器も出し放題。もうやる意味ないじゃん、てなって遠のいてます。
ただ、ひたすら木を切るとか粘土欲しくて土を掘るとかは、腱鞘炎になるので健康に配慮するためはいいと思うんですけど。いちど楽を覚えちゃうとねー。なので今はちょっとお休み中。建築だけ楽しむとか、ひたすら掘るとか、やりたいことだけやりにプレイしたりはしています。
メモ:lpでプレイヤーIDを確認→teleportplayer 移動したい人のID 移動先の人ID
驚異の無表情キャラ!『クター』(ギガ連射)

【 基本無料 】
はじまりはナワトビだった——。タイミングよくクリックするだけなのに、とても中毒性がありました。失敗すると無表情のクターが「ぷにっ」と膨らむのも可愛い。
といっても最近はとんとご無沙汰だったのですが…。思い出は大切にするほうなので、いまでもやっぱり大好きです(*´∀`)
だいたいパソコンやゲームやインターネットをやり始めたころに好きになったのものは兄の影響なのですが、クターももれなく兄のおすすめでした。まだネット環境がなくて、パソコン雑誌のおまけCDに入っていたものでした。それがこれ、クターのナワトビ。クリックするとジャンプするので、ナワに合わせて飛ぶだけです。でもそれがハマる( *´艸`) 新作もどしどし出るし、そのたびに雑誌を買って遊んでいました。
久しぶりに公式サイトにいってみたら、ゲームもたくさん増えてるし、すごく賑やかになっていました。ちょっと目がちかちかした…(・x ・`) でも相変わらずかわいーい!(*´∀`)
いろんなゆるキャラが出回っている昨今、いつまでも無表情でぶにっとしていてほしいです。
途中でアプリのみになったんだっけ? 私がたくさん遊んでたころはWindowsだったので、ここに。